季節の変わり目、特に私は腰痛に悩まされます。ここ最近も少し腰痛が出てきました。そんな時、私のお風呂を使った腰痛対策をお話しさせて頂きます。あくまでも軽度の腰痛ですのでご了承ください。
①まずは軽く湯船に浸かり身体全体をリラックスさせます。

②それからスチ-ム風呂で頭も身体も湯気になじませてから

③薬湯で生薬(しょうやく)独特の香り・色を感じながら、ゆっくり浸かります。

④次に電気風呂で痛い部分をゆっくり当てます。電気版に身体の痛い所を近づけて電気を強くしたり、すこし離して弱くしたりを何度か繰り返します。

⑤次に寝風呂で身体を伸ばした状態で、軽く腰をゆっくり上げ下げします。水の浮力で身体に負担を掛けず楽にできるとおもいます。

⑥最後に浅めのお風呂の中で、身体を静かにゆっくり伸ばし(ストレッチ)、筋肉を軽く伸ばすイメ-ジで。あまり力を入れず。あくまでも軽く。トレーニングではありませんので、力を入れる必要は全くありません。

これらの入浴を3回ほど繰り返します。直ぐには良くなりませんが、私の場合、3日程でたいてい良くなります。他にも冷たさが自慢の水風呂や脳天直撃の打たせ風呂、ガスサウナ(有料)など全部で10種類のお風呂があります。
冷たさが自慢の水風呂

脳天直撃の打たせ風呂

サウナでしっかり整えてください。(有料)

マッサ-ジ機で『至福のひと時』 15分/100円です

その他、アサヒ生缶、瓶入りコカ・コーラなど80種類のジュ-ス・アイスもご用意させていただいております。銭湯の良さは、広くて、たくさんの種類のお風呂があって、色々な温度の浴槽がある事です。他のお客様にご迷惑をお掛けしないようマナ-をしっかりお守りのうえで、どうか皆様も『ご自分流の銭湯活用法』を極めて下さい。皆様のお越しを従業員一同心よりお待ちしております。